【身障者の方へ】新幹線の中に個室が,,,プライベート感覚に!?
とうとう新幹線の「多目的室」に乗ってみたんです。話し声も普段のまま、つまり、ひそひそ話ではなくていいんです。 【身体障害者の方へ】,,,新幹線の「多目的室」は、優雅にプライベート感覚で快適です。だから、障害者の方は、ちょっと遠くに出かけてみよう。
とうとう新幹線の「多目的室」に乗ってみたんです。話し声も普段のまま、つまり、ひそひそ話ではなくていいんです。 【身体障害者の方へ】,,,新幹線の「多目的室」は、優雅にプライベート感覚で快適です。だから、障害者の方は、ちょっと遠くに出かけてみよう。
むすこは、KUZUHA MALL【くずはモール】に目当てのモノが、、、それは、ゲームセンターと駄菓子屋。親は、ドラゴンボールの文房具セットを買いに(前のはもう、筆箱じゃあないので,,,)。晩御飯は「串家物語【くしやものがたり】」に行くことに,,,大人にはもういいかな,,,
ずっと、「黒潮ラーメン」と目立つ看板があるので、このブログを書くまで、店名を勘違いしていました。なので、店名は、「スープ食道 宝」【スープしょくどう たから】です!あー、恥ずかしい話です、、、とにかく、めっちゃ美味しいラーメンなんです。まさしくこだわりの逸品で、オススメです!
ついに広島駅が、、、広島駅が完全に橋上化されて、改札口も2階の中央改札に移り、現在の南口1階の改札口は廃止されるとのこと。 時間が少しあったのでホテルグランヴィア広島へ行くと、子どもたちも、アイスクリームを食べて、満足、満足!!
逆バンジージャンプに挑戦してきました! いわゆる「バンジートランポリン」です。息子は「バンジーは恐い」って言ってたのに、いとこに連れられて、渋々バンジーに乗りました。 さあ、どうなるのでしょうか??
店内が1席1席が広く作られて、あさくまサラダバーも車イスで行っても人にぶつかることもなく、安心して見ることができました。身障者の方も是非、行ってみてください。本当にサラダバーは、車イスで行けるから、オススメです。(もちろん、込んでない時間を狙って。)特にコーンスープが美味しくて、オススメですよ!!
「かぶと虫の家」に行って来ました。実は、去年初めて行ってみたけど、息子が今年も行きたいって。今年も「かぶと虫の家」は健在です!あさイチ(10時)からお昼ご飯食べて(14時頃)帰りました。2年連続で、お土産(スマトラオオクワガタ=4,000円なり)を買って、満足、満足です。