
大人になると、スケジュール帳がとっても大事。
では、子どもの「スケジュール」=「予定表」は、小学校になると、毎日、連絡帳に次の日の時間割を書いてきます。
毎日です!!
しかし、我が息子は、男の子だから??、、、小学校低学年だから??、、、学校の予定(連絡帳)をまともに書いてきません、、、
わたしは、いつもゲラゲラ笑っているけど、、、ママが怖いです、、、( ̄▽ ̄;)
そんな”鬼ママ” と”むすこ” の戦いの日々です。
~ も く じ ~
子どもの学校のれんらくちょう(連絡帳)、、、” まともに ” 書いてきません、、、
小学校では、毎日、「明日の時間割」「今日の宿題」「明日の持ち物」などを、連絡帳に書いてこなければなりませんが、、、
我が息子は、ほとんど ” まともに ” 書いてきません。

そして、「連絡帳」を書いてから、友だちと一緒に遊ぶ。
というスタンスらしいですが、、、
- 宿題を出す
- 連絡帳を書いてくる
の2つが、なかなか骨が折れる仕事です、、、
(【骨が折れる】= 困難である。労力を要する。ホントに、労力を要する仕事です、、、)
昔から(1年の頃から)、チラホラ忘れて(わざと?)帰ってくる事がしょっちゅうあります、、、
毎朝、家を出る前に、


しかし、帰宅後は、、、



「連絡帳」、、、2学期終了までの1週間の攻防!!

「連絡帳」、、、2学期終了までの1週間の攻防!!
2学期終了までの1週間の攻防【1日目】≪12月19日(日)?≫

19日(日)ではなく、、、18日(月)、、、

【1日目】≪12月19日(日)?≫


19日(日)って、18日(月)や!

2学期終了までの1週間の攻防【2日目】≪12月19日(”8”)?≫

12月19日(” 8 ”) は、いったい何曜日??

【2日目】≪12月19日(8)?≫


◯曜日 が ” 8 ” 曜日、、、

12月19日(火) が、12月19日(” 8 ”)って、、、
”8” 曜日って、、、何曜日??

12月19日(”8”)⇒ (火)の中身は、、、


2学期終了までの1週間の攻防【3日目】≪?????≫

12月20日(水)!

2学期終了までの1週間の攻防【4日目】≪12月21日(木)≫

12月21日(木)!

きいろ?

2学期終了までの1週間の攻防【5日目】≪12月22日(金)≫ ”最終日”

12月22日(金) 最終日!

最終日は、、、


おまけ、、、

小学生専用「クーピー」!

開けて見ると、、、

1本だけ???

しゅんぞうのまとめ


小学校は、毎日、「明日の時間割」「今日の宿題」「明日の持ち物」などを、連絡帳に書いてこなければなりませんが、、、
我が息子は、ほとんど ” まともに ” 書いてきません!!!
「連絡帳」、、、2学期終了までの1週間の攻防!!
年末最後の大仕事!!
日付と曜日がバラバラです、、、
とうとう、白紙になっております。
・・・・・・・・・・
まあ、よくあること。
あなたの役に立つ!? 関連リンク
息子は、男の子だからか、”ホントに” 忘れ物が多いです(苦笑)。私は、腹抱えて笑っているけど、ママが時々怖いです,,,そんな”鬼ママ” と”息子” の戦い日々をリアルにナレーションしたけど,,,
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです。
小学校 2年生(小2)を持つ親です。