
実は、「楽天」でモノを買ってるんですが、、、
「楽天ポイント」で投資信託が購入できるんです。
貯めたポイントを投資に使えるということは、事実上の【0円投資】!!
これって、すごいことなんです!
~ も く じ ~
楽天ポイントで【0円投資】
楽天証券にて「楽天ポイント」で投資信託が購入可能になりました。
これは、現金を使わずに投資ができるようになったということです。
つまり、夢の【 0円投資 】!!
元金0円なので、極めてリスクの低い投資になります。

(楽天証券のHPより2017年8月26日より)
これはやるしかない!
でも、、、一つだけ(最大の)問題が、、、
わたしが病気で倒れてから、買い物のカードは妻にまとめて、一括管理しています。
それで、、、妻は「楽天ポイント」を貯めて、気に入っている洋服を買っているのです、、、

で、恐る恐る聞いてみたら、


あっさりと楽天ポイントを使えるようになり、、、
・・・ということで、「楽天ポイント」を利用して投資を始めることになりました!
【0円投資】で、好きな投資信託を買えるわけですよ。
おもしろそう!
よーし、やってみよう!
「楽天ポイント」で、楽天証券にて買ってみました

楽天証券公式サイトより


3つとも済まして、、、
スッテプ【1】~【3】は、それだけ、またまた楽天ポイントが貯まるので、済まして。

ポイント買付の概要をよく見る

投資信託ポイント買付サービスの概要!!
積立買付


対象サービス。

※2018年 春以降 夏以降は「つみたてNISA」で、楽天ポイントで投資信託の買付できるようになるそうです。
今後は積立NISAにおいても現金を出さずに、投資信託への投資が可能になります。
期間限定ポイント

対象ポイント

【0円投資】だから、買ったのは「女性活躍応援ファンド」!
【0円投資】だから、前から気になっていた「女性活躍応援ファンド」を買うことにしました。
女性の活躍により成長することが期待される企業に投資。
- 女性の活躍を推進する
- 女性の社会進出を助ける
- 女性向けまたは女性に人気の商品やサービスを提供する
- 女性の所得が増加する
上記の恩恵を受ける企業を投資候補銘柄。
これから、もっともっと女性が活躍できる場が必要です。
ちなみに、専業主婦の割合が、平成9年に共働き世帯に逆転して、今では2倍の開きの差がついています。
「女性活躍応援ファンド」の手順
まずは、楽天証券へ

楽天証券に入って,,,
▲ 楽天証券に入って、「ログインID」と「パスワード」を入れて、、、
次に、楽天証券の「検索」に,,,

検索をする,,,
▲ 楽天証券にログインして、まず「検索」に【女性】入れたら、「女性活躍応援ファンド(椿)」がありました。
「女性活躍応援ファンド(椿)」

選択すると,,,
▲ 選択すると、「女性活躍応援ファンド」【椿(ツバキ)】です。
ファンドの管理費用は、まあまあ普通かな?

「女性活躍応援ファンド」の中身,,,
「女性活躍応援ファンド(椿)」の「組入銘柄」の上位に,,,まさか”あの企業が”、、、

「女性活躍応援ファンド」の中身,,,
▲ 「組入銘柄上位」に、「スタートトゥデイ」= ZOZOTOWN(ゾゾタウン)が入ってる!
通常注文をクリック
「通常注文」しましょう。
▲ 「通常注文」をクリック。
すると、、、
目論見書の閲覧が,,,

目論見書,,,
▲ 「ご注文いただくには、目論見書の閲覧が必要です。目論見書を閲覧しますか?」とポップアップされます。
「OK」をクリック。

「女性活躍応援ファンド」の目論見書です。
▲ 「女性活躍応援ファンド」の目論見書です。
「次へ」をクリック。

「女性活躍応援ファンド」の投資信託の補完説明書です。
▲ 「女性活躍応援ファンド」の投資信託の補完説明書です。
「上記書面の内容を読み、同意します。」のチェックボックス。
「完了」をクリック。
通常注文(買い注文 / 受付)

「通常注文(買い注文 / 受付)」の画面,,,買付金額を入れて投資します。
▲ 「通常注文(買い注文 / 受付)」の画面。
「買付金額」は、、、
「ポイント利用」(楽天スーパーポイント)について

「ポイント利用」(楽天スーパーポイント)について。
▲ 「ポイント利用」(楽天スーパーポイント)について、「すべて使う」にして、4,600 ポイント(円)にする。
同じく「買付金額」も、4600円にします。
▲「目論見書」のチェックボックスに入れて、、、
最後に「確認」を

「女性活躍応援ファンド」の確認
▲ 「費用について」をチェックして、「確認」を押します。
「確認」後、最終的な「取引暗証番号」を入れて

「確認」後,,,「取引暗証番号」
▲ 「確認」後、最終的に間違いがなければ、予め用意している「取引暗証番号」に入れて、「注文」をクリックして完了!
「女性活躍応援ファンド」の「通常注文(注文照会・取消)」
念のため、

「女性活躍応援ファンド」の「通常注文(注文照会・取消)」
▲ 通常注文(注文照会・取消)のページ。
間違っていたら、「受渡日」までは手数料もかからず、取り消しもOK。
ちょっと注意事項をみてね

「口座区分」と「分配金コース」について。
▲ あと、
「口座区分」は、「特定」「一般」。
「特定口座」(源泉徴収あり)が8割強です。
年間取引報告書を作ってもらえるだけではなくて、確定申告の手間が省けるというのが人気の理由です。
▲ 「分配金コース」は、”絶対に” 「再投資型」で。
裏技??余った楽天ポイントを現金にすることもできる
「楽天ポイント」を投資信託にできるということは、いったん投資信託を買って、売ればすぐに現金化することもできる!
余った楽天ポイントを売れば、現金化が可能になります。
日常の生活で貯めた「楽天ポイント」を活用して、【お金がお金を稼ぐ】という資産運用の第一歩を着実に踏み出すことが可能になりました。
しゅんぞうのまとめ


楽天証券にて「楽天ポイント」で投資信託が購入可能になりました。
これは、現金を使わずに投資ができるようになったということです。
つまり、夢の【 0円投資 】!!
元金0円なので、極めてリスクの低い投資になります。
【0円投資】で、好きな投資信託を買えるわけですよ。
日常の生活で貯めた「楽天ポイント」を活用して、【お金がお金を稼ぐ】という資産運用の第一歩を着実に踏み出すことが可能になりました。
あなたの役に立つ!? 関連リンク
投資なんて自分には関係ないと思ってました。でも、病気(脳卒中)で倒れたきっかけで、ちょっとだけ、まともになったら、生活のために「ブログ」と「投資」を始めることにしました。できるだけ時間をかけずに、簡単で、投資生活を送りたい,,,それが『はじめての人のための3000円投資生活』でした。
「ブログ生活」を重きを置いて、できるだけ時間をかけずに、簡単で、「投資生活」を送りたい、、、何もしなくてもすべておまかせで、自分に合った国際分散投資ができる「ロボアドバイザー投資」。最初の一歩のSBIのロボアドバイザー「ウェルスナビ」! 少しずつ勉強して、子どもに金融リテラシーを話していけたら,,,
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです。
小学校 2年生(小2)を持つ親です。