
2015年3月9日に脳卒中を発症し、今は身体障害者です。
けれど、うちの息子は、ずっと骨折したと思っています、、、

うちの息子は小2なんですが、

とか、いろいろ言っています。

「噓つき」はあかんし、、、でも、「治らない」とも言えないし、、、難しい問題です。。。
いつか、「身体障害者」と言える日が来たらいいんだけど、、、
まさか、消しゴムに、、、

新しくなった筆箱に、、
ある日、筆箱が新しくなりました。
ポケモンの筆箱です。
景品で当たりました。
ちなみに、前の筆箱です。

妖怪ウォッチが、、、

裏面も、、、妖怪ウォッチが、、、

さらに、中にも、、、妖怪ウォッチの筆箱が、、、

マジックで,,,落書き,,,
筆箱を、表面と裏面も、、、そして、中身も、、、落書きし放題、、、
(はあ~、あたま痛い、、、と思ったら、、、)
それで、新しく筆箱を入れようとしたら、、、消しゴムに、、、

まさか、消しゴムに、、、
「とうちゃんがげんきになりますように」
↓ ↓ ↓
「父ちゃんが元気になりますように」
それを見て、私は思わず、ポロポロと泣いてしまいました。
で、後から、うちの息子が話してくれた時に、

優しさ溢れる気持ちで一杯です。
本当に、心が優しい。
息子のためにも早く治るように、一生懸命リハビリを頑張ります!
ポジティブな気持ちで、積極的にリハビリをすると、きっとうまくいくと信じて!
しゅんぞうのまとめ

「とうちゃんがげんきになりますように」

うちの息子は、ずっと骨折したと思っています。
(かれこれ、3年も骨折しているって、、、)
身体障害者なのに,,,
ところが、、、ある日、消しゴムに
「とうちゃんがげんきになりますように」( ⇦ 父ちゃんが元気になりますように )
って、書かれていた。
息子に尋ねたところ、
「こっそりと消しゴムに書いたら願い事が叶うんだって!」
と、教えてもらいました。
親バカですけど、本当に、心が優しい。
優しさ溢れる気持ちで一杯です。
(つд⊂)エーン
あなたの役に立つ!? 関連リンク
むすこは、KUZUHA MALL【くずはモール】に目当てのモノが、、、それは、ゲームセンターと駄菓子屋。親は、ドラゴンボールの文房具セットを買いに。
このブログでは、基本的に私がみんなに教えたいこと、興味持ったこと、自分の考えなどを発信しています。・子育て(とくに教育)・お金・病気(健康)の大きく分けると3つです。
身体障害者には、自分の備忘録的にブログを作ってみよう!何より、外の世界と繋がっているというわけです。頑張ってください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この記事が気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです。
小学校 2年生(小2)を持つ親です。